2025年11月7日金曜日

スッキリ♫

 久しぶりに寝覚めが良い。

昨晩、放送大学の韓国語(⇐今年リニューアル)のWeb通信指導がよく出来てるから、ついでに1学期の単位認定試験の過去問を解いてみたけど、たった20問の択一だが、ツボを突いた設問だらけで、ようやく基礎的な文法の穴が埋まった、と思ったら、急に韓国語が聞き取れるようになった気がして、ラジオで韓国KBS放送かなんかも聴いちゃったりして、うん、とりあえずここまでやれば、一区切り、英語もまあそれなりに出来るし、目指していたレベルまでは来れたかな、といった感じ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

人に歴史あり

 そもそも、自分の研究の出発点は、慶応SFCで、香川敏幸先生の研究会で、末廣昭先生の「キャッチアップ型工業化論」(名古屋大学出版会)をパクって、パワポでプレゼンしたんだけど、その時に、経済発展とともに労働からの「疎外」が起きる、などと余計なヒネりを加えたことに始まった。 すげえ批...