大人げない

 進学塾のバイトしてた時に、幼稚園児の相手もやらされたんだけど、やっぱ今だにムカつくガキって、いるんだよね。

さすがに幼稚園児(当時)の名前を出すのは憚られる、と思っていたが、俺のメンタルヘルスのためにも、カタカナで名前くらいは出してやる。

ミヤザキ イッセイとかいう超うぜえガキがいた。

たぶん、さとえ学園小学校にいる。

このガキのことを思い出すと、薬が必要になるレベル。

物理的な攻撃はしようがないので、ネットで名前さらしてやった。

あー、せいせいした。

・・・つっても、俺自身そんなにイノセントな人間じゃないけどね。

中3にもなって、真後ろに本人がいるとも気付かないで、軽はずみな悪口で、おそらく一生消えないくらいの傷を負わせたりとか。

あとは、高校に入ってからも、部活の後輩のいじめ問題を解決するためとはいえ、いじめてる側に、ちょっとキツい言葉を投げかけたり。

結局その子は転校してしまったけど、もしかしたら俺の言動で、一生こころに傷を負ったかも知れないし。

なにが正解なのかって、難しいよね。

当時は、すぐに毅然たる態度を取らなかった部活の仲間を、優柔不断だとさえ思ったけど。

なにが正解かってのは、そんなにすぐ答えが出るものでもない。

まあ、そこらへんも、武蔵に入って、ちょっとは思慮深い人間にはなったかもね。

とはいえ、武蔵出身者って、得てしてボンヤリしてるだけで、結果的にほんとに優柔不断な人間になったりするんだけどね。

・・・あー、ちょーよく眠れたわ。

https://www.youtube.com/watch?v=8zSODUOoE8w

コメント

このブログの人気の投稿

夏目漱石とアドルノ:「それから」を題材に (再掲)

参政党のビジョンと、「報われぬ死者たち」

人口動態