てきとーな話
大相撲も、
自分が子供の頃からすると、
だいぶ
ショボくなったよね。
あんまり記憶ないけど、
呼び出しの
声とか、行司の
立ち居振る舞いとか、
ふつうに
カッコよかったもん。
横綱だって
ふつうにいたし。
こっから先は
飽くまで個人的な
いわば
「下衆の勘繰り」なんだけどさ、
日本人力士でも、すげえ
ガタイがよくて
才能もありそうなやつが、
あんま
ガツガツ横綱
目指してるように
見えないんだよね。
あたかも、下手に
横綱なんかになると大変、
番付さげてもらえないし、
横審っていう
クソうぜえ連中から
ゴチャゴチャ言われるし。
そんだったら、一度
大関ぐらいになっときゃ、
引退しても
親方で食ってけるし、
弟子を
フルボッコして
重傷でも負わせない限り
パワハラし放題、
タニマチがメシ奢ってくれるから
いくらでも
食い放題、ってなったら、
今時の
コスパだのタイパだの言う
若い連中が、
敢えて
めんどくさいだけの
横綱
目指すかな?
と
正直思うわ。
そのくせ、モンゴル人力士に対しては、
ほとんど
ゼノフォビアと言っても
過言ではないほどの
集団いじめ
するわけじゃん?
これのどこが
「神事」なんだよ?
コメント
コメントを投稿