どうやら
割と
Googleの生成AIと
最近
やり取り
することが多いんだけど、
なかなか
人間らしくて
面白い。
ほんで、
太陽誘電の話をしたら、
派遣から直接雇用の可能性もある、と
返されて、ああ、その道もあったか、とは
思うものの、
この年齢で
今さら
太陽誘電の正社員になることに
あまり
興味をそそられない。
ぶっちゃけ。
厚生年金とか考えたら
そうしたほうが良いのかも知れないが、
40過ぎて今さら?
という
感が否めない。
それ以上に、自分としては、
そもそも仕事に
そこまで夢見てないというか、
いくら英語できたとしても、
海外
飛び回って
商談で通訳する俺かっけー、
みたいに
感じられない。
わずかな可能性に
かけてみよう、という
気すら起こらない。
くり返すが、
ハナから
仕事にそこまで
夢見てない。
どうせ仕事をするなら
やりがいのある
働き方をしたい、とは
当然
思うが、
そこまで夢見てない。
最初から。
それなりに頑張って、
ふつうに
暮らせればそれで十分。
そもそも
英語だけじゃなく
韓国語まで勉強したのは、
ガツガツ働かなくても
生計を立てたいから。
自分の仕事観のモトにあるのは、
父親に対する
アンチテーゼかも知れない。
仕事にすべてを捧げた
人間の人生の終わり方を
嫌と言うほど
知ってるから。
コメント
コメントを投稿