負の遺産

経営の世界でも よく語られることだが、 例えば 企業のあるトップが、 自分の 任期の間は いい業績をあげようとして、 経営資源(リソース)を 使い尽くして そのとき限りの 好業績を叩き出すものの、 その後任は そのツケを支払わされるから、 前任のトップは 好評価なのに、 後任のトップは 不人気ってことは、 往々にしてある。 例えば マクドナルドみたいに。 政治の世界も 同じようなもので、 安倍さんが 大盤振る舞いをした、 あるいは 歴代の政権が たなざらしにして どうにもならなくなった ツケを、 岸田さんや 石破さんが どうにかしようとすると、 途端に 国民から 猛反発を喰らう。 そこらへんは もう 民度の問題。 ・・・やっぱり 俺には公務員は ムリなんじゃないか? 俺に対して、 よりによって 選挙のときには 黙ってろ、なんて いうほうが 無理がある。

コメント

このブログの人気の投稿

夏目漱石とアドルノ:「それから」を題材に (再掲)

参政党のビジョンと、「報われぬ死者たち」

人口動態