賢い人工知能は手段を選ばないらしい。

今朝の 日経新聞に そんなことが 書いてありました。 やっぱりね、 人間が 作り出したものだから、 なんていうか、 ホムンクルスみたいな もんなのかな。 賢い人工知能ってのは、 目的達成のためなら、 ほんとに 手段を選ばないらしいね。 逆に 怖いよね。 ふつうの人間だったら 絶対に 思いつかないような イカサマまでして 目的を達成しようとするって。 なんだかんだ、 良識を持った 人間の価値って、 ますます 貴重なんじゃないか、って 気がするよ。 ある意味ホッとする。 自分は 語学でしか 稼ぐアテのない 人間だけど、 なにするか わかんない 人工知能より、まともな 道徳観念もってる 人間のほうが、 よっぽど マシってことも あるだろうからね。

コメント

このブログの人気の投稿

夏目漱石とアドルノ:「それから」を題材に (再掲)

参政党のビジョンと、「報われぬ死者たち」

人口動態