2025年3月27日木曜日
やっぱりムリぽ宣言
明日、
埼玉りそな銀行の
貸金庫の解約のために
母親が
羽生に行くことに
なってて、
俺は
どうやら
立ち会わなくて
いいらしい、という
ことになったので、
高崎の自宅に
いることにしたんだけど、
母親に
ひとりで
羽生と高崎を往復させるのは
酷だから、
俺も
熊谷までは
同伴することに
一旦はしたのだが、
それでも
メンタルがしんどくなってきたから、
やっぱり
自分は
高崎の自宅にいることにした。
ムリなんだよ。
姉は。
俺にとっては
ものすごい
アレルギー源でしかない。
近寄るだけで
ムリ。
会うなんてのは、
完全に拷問でしかない。
そんなわけで、明日は
自宅待機。
貸金庫の中身なんか
どうでもいいから、
頼むから
俺に
関わらないでくれ!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
めんどくさいから喋りました。
https://www.youtube.com/watch?v=w71fvAAKRJc
-
2021年の大河ドラマは、渋沢栄一を扱っていたが、蚕を飼って桑の葉を食べさせているシーンがあったが、蚕を飼うということは、最終的に絹を作って、輸出するということだから、既に世界的な市場と繋がっていて、本を辿れば、あの時代に既に農家も貨幣経済に部分的に組み入れられていたということ。...
-
もし、日銀が目的としている2%の物価上昇が実現した場合、国債の発行金利が2%以上になるか、利回りが最低でも2%以上になるまで市場価格が下がります。なぜなら、実質金利 (名目利子率-期待インフレ率) がマイナスの (つまり保有していると損をする) 金融商品を買う投資家はいな...
0 件のコメント:
コメントを投稿