2025年3月29日土曜日

マイルストーン

最近 寝付きが良いですね。 もう 利用を中止しようとしていた、 C-PAPという デブで睡眠時無呼吸症候群の ための 睡眠補助器具も、 寝付きが良いから、 継続して 使ってますよ。 ここんとこ 悪夢も見ないし。 やっぱり、 松原隆一郎先生の 「社会経済の基礎」の 記述が、 よっぽど 自分にとっては デカかったんだろうね。 松原先生が どういう経緯で あの夏目漱石に関する 6行を 書いたのかは うかがい知る 余地はないけど、もう そんなことも どうでもよくて、 ああ、俺は これだけのことを やったんだ! と 無意識レベルで 思えるよね。 なんか、人生うまく 回りそうな 気がしてきた。

0 件のコメント:

コメントを投稿

「金融と社会」質問と回答その7 (再掲)

質問: インフレ目標政策についてうかがいます。 私の実感でも、物価が上がってきたなー、と感じます。 より正確には、 通貨(円)の価値が目減りした ということだと思われますが。 あまり国民の生活が苦しくなれば、 物価の安定という意味では、 金利をあげたほうがまだマシ、 と考える家計...