2025年2月3日月曜日

「精神分析とユング心理学」

23年度に開講された 放送授業ですが、 2年前に 一通り 聞いて、ほったらかしに していたのですが、 ちょっと ネタも尽きたので、 なにか 面白いものはないか、と 探していたところ、 ふと 思い出して また聞いてみました。 うーん、確かに 理解できると 面白いね。 なに? 俺の 精神構造を 理屈でわかろうとするだと?! ふざけるな!!!! と 思っていたが、今になって 冷静に 授業を聞いて 自分自身に投影すると、 ああ、確かに そんな もんかもね、と 腑に落ちるものが あります。 これは なかなか 面白い。 それにしても、まあ 放送教材にしても よく 作り込んでるなあ、と 実に 感心させられます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

要らんこと考えるな。

お? これ、卒論書けば 心理と教育コースも 卒業できんじゃね? なんて 余計なことを 考えてしまった。 放送大学で 卒論書くには、かなり キッチリした 手続きが必要 らしく、 準備期間に1年、 執筆、審査に1年、 計2年 かかるそうだ。  やっと ...