20世紀の政治理論@宇都宮大学 令和3年度
山岡龍一先生の
面接授業でした。
ハンナ・アーレントの
「人間の条件」
(ちくま学芸文庫)
を
かなり前に
読んでいて、かなり
気になっていたことなので、
授業中に
山岡先生に
聞いてみた。
神ならぬ
人間が、人間を
赦しうるのか?
と。
先生は、
「神が
人間を赦すのだから、
人間も
人間を赦すのは
当然だ。」
と
即答されました。
成績のほうは、
講義で色々な
政治理論が紹介されたものの、
全体として
話の筋が見えなかったので、
すげえ
テキトーな
レポートしか書けなかったのだが、
「日本語の文章の書き方を
学んだほうがいい。」
みたいに
ボロカスに講評されて
レポートが返ってきた
けれども、
単位はBが来た。
あくまで経験上、
山岡先生は
なんだかんだで
単位くれる。
ちゃんとレポート書いて、
授業も積極的に受ける姿勢を
見せれば。
コメント
コメントを投稿