2025年1月13日月曜日
時代
ヘルパーさんと
会話してると、
もちろん
金銭感覚を
教えてもらうってことも
あるんだが、
こっちも
何かしら
してあげられることもある。
ヘルパーさんに、
ガソリン高いですか?と
聞くと、
高いです、と
返ってきたりとか、
あるいは
逆に
俺が
水木しげるの
昭和史をテーマにした
学習マンガを
貸してあげたりすると、
自分(ヘルパーさん)が
同時代で
生きてきたのに、
全然知らないことばかり
だった、とか。
あるいは、最近、
コンビニで
買い物してると、なんか
異様に
高いな、と
感じるんだが、あ、そうか
値上げの波が
もう
来てるんだな、と
思ったり。
まあ、円安なんだな。
じゃあ
アメリカは安泰なのか、と
いえば、
確かに
全体として見れば
一人勝ちだが、
エリートばかりが
金持ちになって、
いわゆるラストベルトみたいに
取り残された人たちが
いるから、
その
不満を掬い上げる形で
トランプさんが
当選したわけだし、
ああ、
時代って
変わって行ってるんだなあ、と
つくづく
感じる。
だからこそ、勉強するのが
なお一層
楽しくなる。
日本も、いまや
安泰の時代ではなく、
荒波に揉まれていく時代に
突入したんだろう。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
イイハラ→メシハラ→メッシ
昔 東京ヤクルトスワローズに 飯原(イイハラ)という選手がいて、 たまたま 神宮球場のバックネット裏で 観戦したことがあるんだが、 飯原選手が バッターで、 強振したときに、 バックネット裏の 観客席まで ブンッ!って スイング音が聞こえたね。 あれはす...
-
2021年の大河ドラマは、渋沢栄一を扱っていたが、蚕を飼って桑の葉を食べさせているシーンがあったが、蚕を飼うということは、最終的に絹を作って、輸出するということだから、既に世界的な市場と繋がっていて、本を辿れば、あの時代に既に農家も貨幣経済に部分的に組み入れられていたということ。...
-
もし、日銀が目的としている2%の物価上昇が実現した場合、国債の発行金利が2%以上になるか、利回りが最低でも2%以上になるまで市場価格が下がります。なぜなら、実質金利 (名目利子率-期待インフレ率) がマイナスの (つまり保有していると損をする) 金融商品を買う投資家はいな...
0 件のコメント:
コメントを投稿