2024年12月26日木曜日

民法

民法というと、 イメージとしては 家族法、つまり、 相続だの離婚だの のことだと 思われがちだけど、 士業やりたいなら もちろん それが 分かってないと 商売にならない だろうけど、 財産法だって、 生きてくうえで 相当 重要だよね。 俺は、 正直 家族法には興味ないんだが、 やっぱり 財産法は しっかり 頭に叩き込んでおかないと、と 強く 思うようになりました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

「違法」とは何か? メモ書き (再掲)

質問: ふと疑問に思ったのですが、刑法は全く勉強したことがないのですが、刑法上違法な行為、というのは想像がつくのですが、民法、あるいは行政法において、「違法」とはどういうことでしょうか?   K先生からのご回答: 民法上の「違法」はいわゆる「不法行為」を含みます。民法709条以...