2023年12月11日月曜日
人工知能の真の恐ろしさ
人工知能って、
生成AIとか使ってて
感じるけど、
おそらく
いくつかの重要な
価値観については
プログラミングされてるんだろうけど、
抜けがあったりすると、
途端に
小学生みたいに
過激なこと
言い始めるんだよね。
人間が
歴史から学んだ教訓のようなものを、
それが
無自覚的に
人間を自制させているような
場合、
それが当たり前すぎて
生成AIを
設計している人間が
ちゃんと
プログラミングするのを忘れると、
生成AIが
とんでもないことを
平気でやってしまう
可能性がある。
それこそ、政治的、社会的な
判断を
人工知能に丸投げすると、ヤバいことになりそうだ。
さらに、ちゃんと
プログラミングされた価値観も、
理解しているというより
本当に
単に
プログラミングされているだけで、
理解しているわけではないので、
一見
プログラミングされた価値観と
関係がないような
テーマになると、それに対して
適切な対応が
出来ないようだ。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
イイハラ→メシハラ→メッシ
昔 東京ヤクルトスワローズに 飯原(イイハラ)という選手がいて、 たまたま 神宮球場のバックネット裏で 観戦したことがあるんだが、 飯原選手が バッターで、 強振したときに、 バックネット裏の 観客席まで ブンッ!って スイング音が聞こえたね。 あれはす...
-
2021年の大河ドラマは、渋沢栄一を扱っていたが、蚕を飼って桑の葉を食べさせているシーンがあったが、蚕を飼うということは、最終的に絹を作って、輸出するということだから、既に世界的な市場と繋がっていて、本を辿れば、あの時代に既に農家も貨幣経済に部分的に組み入れられていたということ。...
-
もし、日銀が目的としている2%の物価上昇が実現した場合、国債の発行金利が2%以上になるか、利回りが最低でも2%以上になるまで市場価格が下がります。なぜなら、実質金利 (名目利子率-期待インフレ率) がマイナスの (つまり保有していると損をする) 金融商品を買う投資家はいな...
0 件のコメント:
コメントを投稿