2023年8月2日水曜日

当たり前だけど

今朝の日経新聞に、 長期金利の上昇が 国債の利払い費を 増嵩させる、 と 書いてあったね。 政治も、 もう いい加減 野放図な 財政運営を改めないと、 長期金利の上昇の ペースによっては、 危険な状態に 陥る可能性がある。 しかし、 2025年問題と ずいぶん前から 言われながら、 社会保障の抜本的 改革は進まず、 コロナ禍を 奇貨として、 財政規律は ユルユル。 こんな国に 果たして未来が あるんだろうか?

0 件のコメント:

コメントを投稿

たぶん

思うに、 俺は 調子に乗っていたんだ。 折に触れて あの 政治学入門@三島の レポートは やっぱり ああいう内容に なるのが 必然だ、とは 思うが、 しかし、 俺は この世の中の 政治・経済を すべて 語ろうとした、あるいは 語った気になってい...