2023年8月8日火曜日
国土論 (再掲)
「敗戦にいたるまで
国土に
固有の曲率を
与えていたのは
天皇の存在であった。
だが、
天皇が
『われ 神にあらず』
と表明したときから、
天皇の像は
国土に
曲率を与える
重力の中心から
ゆっくりと落下していく。
重い力は
天皇から
無言の死者たちに
移動する。
聖なるものは
むしろ死者たちであり、
天皇も
この死者たちの前に
額ずかねばならない。
この死者たちは
その痛ましい
まなざしによってしか
力をもたないとしてもである。
それゆえ
戦後社会が
天皇とともに
超越的なものを
失って
しまったというのは
正しくない。
そこには
報われぬ死者たち
という
ひそかな超越があり、
天皇は
皇祖神を祀るだけでなく、
この
無名の超越者を
慰霊する司祭として、
ゆるやかな超越性を
帯びるからである。」
137ページ 国土論 内田隆三 筑摩書房
登録:
コメントの投稿 (Atom)
主よ、憐れみたまえ。
https://www.youtube.com/watch?v=oLU7v1JJvc8
-
2021年の大河ドラマは、渋沢栄一を扱っていたが、蚕を飼って桑の葉を食べさせているシーンがあったが、蚕を飼うということは、最終的に絹を作って、輸出するということだから、既に世界的な市場と繋がっていて、本を辿れば、あの時代に既に農家も貨幣経済に部分的に組み入れられていたということ。...
-
もし、日銀が目的としている2%の物価上昇が実現した場合、国債の発行金利が2%以上になるか、利回りが最低でも2%以上になるまで市場価格が下がります。なぜなら、実質金利 (名目利子率-期待インフレ率) がマイナスの (つまり保有していると損をする) 金融商品を買う投資家はいな...
0 件のコメント:
コメントを投稿