2023年5月12日金曜日

CHAT-GPT

飽くまで 自分で 使ってみた 経験の範囲内だけど、 CHAT-GPTって、 そもそも 価値判断できないと 自分で言ってるし、 社会政策的に デリケートなことには 立場を明確に することもないし、 そんなに 万能でもない、 つまり 恐れるものでもない 気がする。 たぶん すぐに あって当たり前の 存在になると思う。 それこそ スマホとか カーナビが そうだったように。 もちろん、 それで 職を失う人は いるだろうけど、 例えば 街の写真屋さんみたいな 職業でも、 単に 撮影、現像してるだけでは 厳しいけど、 スタジオアリスみたいに、 子供を笑わせる 工夫で 生き残る、 みたいに、 何かしら 生き延びる道は あると 思う。 チェスの例を挙げると、 1990年代に すでに 人工知能が 人間を 遥かに 上回る力をつけたが、 今では かえって チェスの人気が 爆発的に 増えているらしい。 人間と人工知能の 共存の道も、 あるのではないか。

0 件のコメント:

コメントを投稿

たぶん

思うに、 俺は 調子に乗っていたんだ。 折に触れて あの 政治学入門@三島の レポートは やっぱり ああいう内容に なるのが 必然だ、とは 思うが、 しかし、 俺は この世の中の 政治・経済を すべて 語ろうとした、あるいは 語った気になってい...