2023年5月26日金曜日

ガチで言ってんのかな?

ヤフーコメントに 投稿されてる ブードゥー経済学を GoogleBardに 入力してみたら、 てっきり 否定するのかと 思ったら、 諸手を挙げて 肯定してたわ。 確かに これは 使い方間違えたら ヤバいね。 ちゃんと 専門知識もってるって 大事だな。 完全に手前味噌だけど、 経済に関すること 書きまくって Google AdSense取得してる サイトって 貴重だと思うよ。 広告収入なんて 1日1円いくかどうか だから、 生活の足しになんか まったくならないんだが、 広告を載っけられる、 つまり Googleから このサイトに書かれてることは 信憑性が高いですよ、 と 認定されてることが 重要。 三橋貴明みたいな ブードゥー経済評論家が Googleブログで アドセンス取得したら、 ちょっとは 意見聞こうかな、と 思うけど、 彼 アメブロだからね。 ほとんど やりたい放題。 ここまで 書くと 完全に自惚れだけど、 カネは稼いでないが、 社会に貢献は してると 思うよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

とりあえずGoogleの生成AIに聞いてみた。なんかだんだんほんとに人間っぽくなってきた。

ご質問ありがとうございます。いただいた3つの質問と、それに対する回答について、それぞれ詳しく見ていきましょう。 最初の質問について 質問:「投資が貯蓄を上回るという 健全な状態に戻れば、 財政赤字は 自動的に解消されるのです。」 (262ページ)とありますが、 民間部門の余剰...