2023年5月15日月曜日
国際報道
午後2時から
abcとか
海外ニュースが
BSで
放映されるから、
視聴してみたけど、
まあ
聞き取れるんだけど、
日本語に
訳すほどの
能力はないね。
ボキャブラリーの
正確な
日本語の意味を
わかってないだけかも
知れないけど、
前は
8割聞き取れてれば、
わかったつもりに
なってたけど、
いま
かなり
聞き取れるようになって、
じゃあ
同時通訳できるか?
って言ったら、
無理だね。
ただ、
どれくらい
今の自分とプロの同時通訳者の
距離があるかが
わかっただけでも、
大きな進歩だとは
思うけどね。
やっぱ、
あまりにも
実力差がありすぎると、
本当はどれくらい
凄いのかは
わからないってのは、
割と
一般論として
言えるかもね。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
春宵一刻値千金
今夜も 頑張った。 脳の血管 切れるんじゃないか? というくらい 頑張った。 ・・・よく寝た。 起きたら、もう ビジネスシーンの英語が 溢れてくるよー!!! この調子だったら、英語の 通訳とか できるかも。 あとは、もうちょっと 頑張って 韓国語もモ...
-
2021年の大河ドラマは、渋沢栄一を扱っていたが、蚕を飼って桑の葉を食べさせているシーンがあったが、蚕を飼うということは、最終的に絹を作って、輸出するということだから、既に世界的な市場と繋がっていて、本を辿れば、あの時代に既に農家も貨幣経済に部分的に組み入れられていたということ。...
-
もし、日銀が目的としている2%の物価上昇が実現した場合、国債の発行金利が2%以上になるか、利回りが最低でも2%以上になるまで市場価格が下がります。なぜなら、実質金利 (名目利子率-期待インフレ率) がマイナスの (つまり保有していると損をする) 金融商品を買う投資家はいな...
0 件のコメント:
コメントを投稿