2023年2月3日金曜日

節分

なんか 季節の 変わり目 というのは、 疲れますよね。 自分も ちょっと 疲れてます。 節分 というのは そもそも そういう 時期で、 だからこそ 豆を撒いて 験を担ぐ? じゃないけど、 とにかく 季節の 変わり目は 体調を 崩しやすいから 気をつける、 というのは 昔からの 生活の知恵 らしいです。 やっぱり 昔の人の 知恵ってのは すごいですね。 暦のことは よくわかんないんですが、 昔は 太陰暦だったらしいですからね。 つっても 自分には 何がなんだか さっぱり わかりませんが。 明治以前の 日本の暦は 太陰暦だから、 古文書で 月の初めは 満月に決まっている、 そんなことも 教えない 日本の 歴史教育は ダメだ、 みたいなことを 井沢元彦さんが 「逆説の日本史」 で 書いてた 気がする。 まえ、 父親が 入院してた時に、 隣の部屋の 方の名札が 八月朔日さんと 書いてあって、 看護師さんに なんてお読みするんですか? と 聞いたら、 ホヅミさん、 という 方でした。 やっぱり なんか 農作物の収穫か なにかと 関係があるんですかね。 https://turkish.jp/turkey/turkish-flag/  

0 件のコメント:

コメントを投稿

曽根崎心中 (再掲)

愛という感情が日本の歴史上にも古くから存在していたことは、源氏物語にも書かれていることで、わかる。 しかし、日本の宗教観念には、愛を裏打ちするものがない。 改行(節目節目で改行がある方が効果的。以下、同じ。) 曾根崎心中は、男が女郎をカネで身受けしようとするが、心中する、という悲...