2023年2月3日金曜日
節分
なんか
季節の
変わり目
というのは、
疲れますよね。
自分も
ちょっと
疲れてます。
節分
というのは
そもそも
そういう
時期で、
だからこそ
豆を撒いて
験を担ぐ?
じゃないけど、
とにかく
季節の
変わり目は
体調を
崩しやすいから
気をつける、
というのは
昔からの
生活の知恵
らしいです。
やっぱり
昔の人の
知恵ってのは
すごいですね。
暦のことは
よくわかんないんですが、
昔は
太陰暦だったらしいですからね。
つっても
自分には
何がなんだか
さっぱり
わかりませんが。
明治以前の
日本の暦は
太陰暦だから、
古文書で
月の初めは
満月に決まっている、
そんなことも
教えない
日本の
歴史教育は
ダメだ、
みたいなことを
井沢元彦さんが
「逆説の日本史」
で
書いてた
気がする。
まえ、
父親が
入院してた時に、
隣の部屋の
方の名札が
八月朔日さんと
書いてあって、
看護師さんに
なんてお読みするんですか?
と
聞いたら、
ホヅミさん、
という
方でした。
やっぱり
なんか
農作物の収穫か
なにかと
関係があるんですかね。
https://turkish.jp/turkey/turkish-flag/
登録:
コメントの投稿 (Atom)
イイハラ→メシハラ→メッシ
昔 東京ヤクルトスワローズに 飯原(イイハラ)という選手がいて、 たまたま 神宮球場のバックネット裏で 観戦したことがあるんだが、 飯原選手が バッターで、 強振したときに、 バックネット裏の 観客席まで ブンッ!って スイング音が聞こえたね。 あれはす...
-
2021年の大河ドラマは、渋沢栄一を扱っていたが、蚕を飼って桑の葉を食べさせているシーンがあったが、蚕を飼うということは、最終的に絹を作って、輸出するということだから、既に世界的な市場と繋がっていて、本を辿れば、あの時代に既に農家も貨幣経済に部分的に組み入れられていたということ。...
-
もし、日銀が目的としている2%の物価上昇が実現した場合、国債の発行金利が2%以上になるか、利回りが最低でも2%以上になるまで市場価格が下がります。なぜなら、実質金利 (名目利子率-期待インフレ率) がマイナスの (つまり保有していると損をする) 金融商品を買う投資家はいな...
0 件のコメント:
コメントを投稿