宴のあと

https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00059/021600365/ ちょっと気を取り直して、まじめに書くと、中央銀行を政府から独立させる仕組みっていうのは、人類が歴史から学んで生み出したものなんだね。 トルコのエルドアン大統領が好例だけど、為政者は、どうしても景気を良くするために、通貨の価値を思い通りにしたい、という欲求に駆られるから、中央銀行を政府から独立させたうえで、通貨の価値安定の役割を担わせる。 日銀は政府の子会社とか言ってるやつは、そこが根本的にわかってない。 (過去ログより)

コメント

このブログの人気の投稿

夏目漱石とアドルノ:「それから」を題材に (再掲)

参政党のビジョンと、「報われぬ死者たち」

人口動態