2022年12月17日土曜日
英語で「道」を語る
放送大学の
英語の授業で、
タイトルの
講座があり、
時間もあるので、
教材も調達して
勉強し始めました。
最初は、
簡単過ぎて
やる価値ないかと
思いましたが、
いざ始めて見ると、
日本人のこころ、
つまり発想を
英語で表現する、
という知的でスリリングな
試みの中から、
これは使える!
という表現が
1ページ目から
詰まっていて、
これは
いいものを見つけたぞ!
と
掘り出し物に
出会った気分です。
しみじみと
体に染み込ませたい
表現が
たくさんあります。
日本語と英語は発想そのものが違うから、
日本語の発想を
英語で伝えるには
どうすればいいか、
という
問いに対する
ひとつの答えに
なっていると思います。
・・・素晴らしいね。
昨日今日と
茶道の話でしたが、
簡単な単語でも、
なるほど!
こういう使い方があったか!と
非常に勉強になります。
・・・スクリプトを書き下ろしたのは
斎藤兆史東大大学院教授だけど、
久しぶりに
日本人指導者が日本人学習者のために
書いた
英文に触れると、
やっぱり日本人の発想で英文書くからか、
そうそう、
こう言いたい時どうすればいいか
知りたかったのよ!
っていう表現が
沢山載ってて、非常に参考になる。
・・・2日間で半分終わらせた。
よく日本人の思考の型を捉えてるな、と思います。
これを英語で表現する方法を
習得できたら、かなり強みになるんじゃないかな。
・・・これは相当な意欲作かつ野心的な試みですね。
・・・あらかた終わった。
ああ、日本人て言われてみればそんなもんかな、という
話が多かった。
後半になるにつれ、
前半で論じた内容が
基礎となって、
話が進むので、
単に
日本人っぽい話、
という内容ではなく、
英語の達人である
斎藤兆史先生が
真摯に
日本文化の底流を洞察し、
それを
英語で伝える、
という
非常に意義深い講義でした。
日本人としてのアイデンティティを固めたうえで、
国際人としての
英語力を身につける、という意味で、
大変勉強になりました。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
イイハラ→メシハラ→メッシ
昔 東京ヤクルトスワローズに 飯原(イイハラ)という選手がいて、 たまたま 神宮球場のバックネット裏で 観戦したことがあるんだが、 飯原選手が バッターで、 強振したときに、 バックネット裏の 観客席まで ブンッ!って スイング音が聞こえたね。 あれはす...
-
2021年の大河ドラマは、渋沢栄一を扱っていたが、蚕を飼って桑の葉を食べさせているシーンがあったが、蚕を飼うということは、最終的に絹を作って、輸出するということだから、既に世界的な市場と繋がっていて、本を辿れば、あの時代に既に農家も貨幣経済に部分的に組み入れられていたということ。...
-
もし、日銀が目的としている2%の物価上昇が実現した場合、国債の発行金利が2%以上になるか、利回りが最低でも2%以上になるまで市場価格が下がります。なぜなら、実質金利 (名目利子率-期待インフレ率) がマイナスの (つまり保有していると損をする) 金融商品を買う投資家はいな...
0 件のコメント:
コメントを投稿