監視社会と自由

放送大学の大学院の授業 (大学院の授業までネットで視聴できる。) 山岡龍一先生の 講義聴いたけど、 すでに 一度聴いて わかったつもりで もう一度聴いたけど、 重い。深い。 ラジオ講義だし、 一度聴いたはずなのに、 あらためて聴くと、 めちゃくちゃヘヴィー。 知らなかった、という意味では 「身近な統計」のほうが 大変なはずなのに、 やっぱりそこは 大学院の授業と、 学部の基盤科目の差なのか? ヘビー級のプロボクサーに 殴られるぐらいの 衝撃がある。

コメント

このブログの人気の投稿

夏目漱石とアドルノ:「それから」を題材に (再掲)

参政党のビジョンと、「報われぬ死者たち」

人口動態