登録:
コメントの投稿 (Atom)
神授業
いやー、放送大学の放送授業「民法」、ちょー楽しい。 担当されているのは、慶応大学の武川幸嗣先生だけど、マジで神だわ。 実は、もう単位は取った(Cだけど)んだけど、家族法は完全ノータッチで、放送授業もまったく聴いてませんでした、お父さん、といったところだったんだけど、家に来てくれ...
-
日本の家計国際投資、財政、経常収支の相互関係に関する深掘り分析 I. はじめに:日本のマクロ経済構造における家計国際投資、財政、経常収支の相互関係 本レポートの目的と分析の視点 本レポートは、日本の家計による国際投資の動向が、国の財政の持続可能性および経常収支に与える影響について...
-
日経新聞の 終面に、 「蛇でつながる世界」 と 題して、 古今東西の 蛇にまつわる 美術品を 通して、 その寓意を探る、 という 連載をやっていて、 頭の中で 放送大学の 「原典で読む日本の思想」 (賴住光子) の中の記紀神話と、 「精神分析とユ...
今学期の面接授業はすべて終了。少なくとも来年の4月まで面接授業ないけど、まあ、そろそろもういいかな。。。よほど面白そうな授業があれば別だけど。数日自宅を離れてると、帰ってきた時、まるで竜宮城から帰ってきたかのような感覚だね。しかも3週連続だったから。正直、疲れた。もうこの2ヶ月はあまりにも濃厚で、凄いことになってた。あとは単位認定試験だけ。
返信削除