2022年6月12日日曜日

ドイツ近代史レポート課題

「イギリスやフランスと比べて、ドイツでは近代国家の形成が遅れ、19世紀後半までかかりましたが、それにはいったいどのような原因があったでしょうか。19世紀初め、1848年革命期、帝国統一期に問われた基本的な問題に配慮して答えなさい。」 これもう、完全に国立大の世界史の入試問題だよね。 1日目に先生が口走ったから、夜中に東横インのパソコンで書いてプリントアウトしておいたけど、実際問題みたら、やべえ、と思ったよ。 ポイントとしては、イギリスの穀物法廃止を糸口にするとスマートな回答になることに、帰りの新幹線のなかで気付いた。 また世界史の勉強になりました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

賢い人工知能は手段を選ばないらしい。

今朝の 日経新聞に そんなことが 書いてありました。 やっぱりね、 人間が 作り出したものだから、 なんていうか、 ホムンクルスみたいな もんなのかな。 賢い人工知能ってのは、 目的達成のためなら、 ほんとに 手段を選ばないらしいね。 逆に 怖いよね...