2022年5月18日水曜日
意味分かんない
https://diamond.jp/articles/-/303337 ダイヤモンド・オンラインって、たまに暴論平気で載せるよね。前も、室伏とかいう自称政策コンサルの暴論を載せてたけど、この山崎元って人も、肩書は立派なのに、なんでこんなトンチンカンなこと平気で書けるんだろう?と思うわ。統合政府で見れば大丈夫っていう類の財政論があるのかどうかは知らんけど、統合政府で見るなら、別に政府の借金である国債を日銀に買わせる必要なんかなくね?他に買ってくれる主体がいれば、そっちに買ってもらえばいいじゃん。日銀と政府のバランスシートを統合すれば云々て話も、そもそもストックからしか論じてない点で問題だが、日銀と政府のバランスシート合わせて見れば大丈夫って話だと、じゃあ政府と日銀のバランスシートを「統合」(この場合の「統合」というのが何を意味するのか、会計の知識が乏しい自分にはわからないけど)したとして、それでもヤバくなったらどうすんの?もうほんとにケツの毛まで抜かれて鼻血も出ねえって状態になるまで借金しろっていうわけ?そんだったら、もう日銀が国債買えなくなっても、アメリカが日本国債買ってくれるから大丈夫、とかいう話になりかねない。そう考えれば、そもそも既に日銀以外に日本国債を(異常な高値で)買ってくれる主体がいないってことが問題で、しかもその状態から抜け出ることができないまま、政府が赤字国債を垂れ流し続けるっていう状態が続いた場合、日本円の価値、換言すれば日本円の信用を、どう担保するんですか?って話になるだろう。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
イイハラ→メシハラ→メッシ
昔 東京ヤクルトスワローズに 飯原(イイハラ)という選手がいて、 たまたま 神宮球場のバックネット裏で 観戦したことがあるんだが、 飯原選手が バッターで、 強振したときに、 バックネット裏の 観客席まで ブンッ!って スイング音が聞こえたね。 あれはす...
-
2021年の大河ドラマは、渋沢栄一を扱っていたが、蚕を飼って桑の葉を食べさせているシーンがあったが、蚕を飼うということは、最終的に絹を作って、輸出するということだから、既に世界的な市場と繋がっていて、本を辿れば、あの時代に既に農家も貨幣経済に部分的に組み入れられていたということ。...
-
もし、日銀が目的としている2%の物価上昇が実現した場合、国債の発行金利が2%以上になるか、利回りが最低でも2%以上になるまで市場価格が下がります。なぜなら、実質金利 (名目利子率-期待インフレ率) がマイナスの (つまり保有していると損をする) 金融商品を買う投資家はいな...
0 件のコメント:
コメントを投稿