2022年5月1日日曜日
肩こるなー
姉夫婦一家が嵐のように去ってった。ゴールデンウィークは意外と忙しかったようで。下手に東横イン泊まりたいなんて言ったもんだから、ワタシたちはゴールデンウィーク満喫できませんでした、みたいな目つきされると、ほんとに疲れるなー。なんなんだろう?どっちにしろ東横イン空いてなかったから、余計なこと言うんじゃなかった。話が通じないレベルのバカ相手にするのはほんとに疲れる。義理の兄はほんとに偉いよ。あんなモンスターと付き合ってられるんだから。ほんとに感謝。感謝。感謝。裏を返せば、特に何するでもなく母親と暮らすだけでも、結構大変なことなんだな。明日は市役所に、自立支援と障害者手帳の更新申請に行かなきゃいけないから、風呂にでも入って体力温存しよ。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
たぶん
思うに、 俺は 調子に乗っていたんだ。 折に触れて あの 政治学入門@三島の レポートは やっぱり ああいう内容に なるのが 必然だ、とは 思うが、 しかし、 俺は この世の中の 政治・経済を すべて 語ろうとした、あるいは 語った気になってい...
-
2021年の大河ドラマは、渋沢栄一を扱っていたが、蚕を飼って桑の葉を食べさせているシーンがあったが、蚕を飼うということは、最終的に絹を作って、輸出するということだから、既に世界的な市場と繋がっていて、本を辿れば、あの時代に既に農家も貨幣経済に部分的に組み入れられていたということ。...
-
もし、日銀が目的としている2%の物価上昇が実現した場合、国債の発行金利が2%以上になるか、利回りが最低でも2%以上になるまで市場価格が下がります。なぜなら、実質金利 (名目利子率-期待インフレ率) がマイナスの (つまり保有していると損をする) 金融商品を買う投資家はいな...
朝イチで高崎市役所行って、申請済ませてきた。大事な申請だから、無事終わって気分爽快!天気も、これぞゴールデンウィーク!て感じで、最高!
返信削除