2022年3月8日火曜日

ハリケーン(メタさんより)

とりあえず東に大きくそれて、カテゴリーも3くらいになったらしいので、大丈夫でした。学校も今日は休校だったけど明日から普通にあります。 最近英会話を始めてて、明日レッスンがあるんだけど、今日そのためのプレゼンの練習の準備してました。アメリカで暮らしてたら英語上達するだろうと思ってたらそんなことは全然無く、実践的なスキルは人に習わないとダメだね。 こっちに来てから日本の英語教育が役に立たなさ過ぎて悲しい。例えば、more importantly, って話す時、中学高校でimportant って単語は絶対習うし、比較も習うけど、それを副詞にして比較級にする例文って少なくとも形として習ったことは無い。でも凄く簡単な話で、副詞が使いこなせると会話の幅って広がるよね? 三単現のsとか現在完了進行形とかはどうでもいいから、こういう実践的な教育をもう少しして欲しかった、と思う今日この頃です

0 件のコメント:

コメントを投稿

たぶん

思うに、 俺は 調子に乗っていたんだ。 折に触れて あの 政治学入門@三島の レポートは やっぱり ああいう内容に なるのが 必然だ、とは 思うが、 しかし、 俺は この世の中の 政治・経済を すべて 語ろうとした、あるいは 語った気になってい...