2022年3月7日月曜日

ビジネスと経済学@茨城大学

アメリカの事例だそうですが、ある料理店で、一番値段の高い商品が、生牡蠣だったんですが、売れなくて困っている。 どう解決したかというと、生牡蠣よりも更に値段の高い商品を出したところ、生牡蠣が売れるようになったそうです。 なぜこうなるのか?を論理的に説明する授業でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

たぶん

思うに、 俺は 調子に乗っていたんだ。 折に触れて あの 政治学入門@三島の レポートは やっぱり ああいう内容に なるのが 必然だ、とは 思うが、 しかし、 俺は この世の中の 政治・経済を すべて 語ろうとした、あるいは 語った気になってい...