2022年3月7日月曜日
円キャリートレードとは何か
俺:質問ばかりで済みません。円キャリートレードというのがよくわからないのですが、日米金利差で円安ドル高が進行するなか、ドルを持っている人が、円を買って、より安くて金利の高い海外通貨で稼ぐ、という意味なら、わからなくもないですが、それだったら最初からドルで円より安くて金利の高い通貨を買えばいいと思うし、円キャリートレードとは一体なんなのかよくわからないのですが。旧民主党政権の時にもそういうことありましたよね?あの頃から意味が良くならなくて。よろしくお願いします。
Nくん:キャリートレードは、低金利通貨で借入をして、高金利通貨を買うことです。レバレッジをかけて金利のスプレッドを稼ぐ取引です。
俺:ありがとうございます。返信遅れて申し訳ありません。正直まだわかってませんが、とりあえず。
Nくん:金融理論的には、裁定機会はないはずで、高金利通貨が低金利通貨に対して通貨安になるはずですが、実際にはそうならないことが多いです。つまり、金利差ほど通貨安にならないということで、キャリートレードで収益があがることになります。
例えば、ドル円100円。円金利1%、ドル金利6%とします。金利差5%あるので、理論上は裁定機会がないよう、1年後にドル円は5%円高になるはずです。
実際の円高が3%で済めば、5%-3%の2%分儲かるということです。借入しての取引なので、自分の元本が少なくても大きな取引ができるのが魅力です。日本でも、個人でレバレッジ50倍かけて為替取引できましたよね。
https://www.tutitatu.com/%E3%80%8C%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89%E3%80%8D%E3%81%AE%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9%E3%82%84%E6%84%8F%E5%91%B3%E3%80%81%E4%BE%8B%E6%96%87%E3%82%84%E9%A1%9E/
登録:
コメントの投稿 (Atom)
イイハラ→メシハラ→メッシ
昔 東京ヤクルトスワローズに 飯原(イイハラ)という選手がいて、 たまたま 神宮球場のバックネット裏で 観戦したことがあるんだが、 飯原選手が バッターで、 強振したときに、 バックネット裏の 観客席まで ブンッ!って スイング音が聞こえたね。 あれはす...
-
2021年の大河ドラマは、渋沢栄一を扱っていたが、蚕を飼って桑の葉を食べさせているシーンがあったが、蚕を飼うということは、最終的に絹を作って、輸出するということだから、既に世界的な市場と繋がっていて、本を辿れば、あの時代に既に農家も貨幣経済に部分的に組み入れられていたということ。...
-
もし、日銀が目的としている2%の物価上昇が実現した場合、国債の発行金利が2%以上になるか、利回りが最低でも2%以上になるまで市場価格が下がります。なぜなら、実質金利 (名目利子率-期待インフレ率) がマイナスの (つまり保有していると損をする) 金融商品を買う投資家はいな...
0 件のコメント:
コメントを投稿