2025年9月30日火曜日

「大人の流儀」 伊集院静 講談社 第1巻

 


三分の二くらいは読んだ。

ハア?このオッサンなにカッコつけてんの?

とも言いたくなるかもだが、なんだかんだスッと入るところが多々あって、読み進めている。

決して悪い買い物ではなかった。

アナタの価値観いまどき通用しませんよ、と言われそうだが、結構、そうだよね、と首肯してしまう。

時代が変われば、その時代に沿う価値観が必要だが、それを作り上げるのは、我々責任世代のやることだ。

今日はもう眠いから、このへんで。

・・・うーん。よく寝た。

もしかしたら、この作家の大ファンになってしまったかも知れない。

日本にこういう作家がいてくれて良かった、とすら思う。

(もう亡くなってしまったが。)

自分なんかはパンピー、つまり素人だから、かなり好き放題書けるが、作家という肩書で、世間に向かって偉そうなことをいう、というのは、かなりシンドいはずだ。

いわゆる、「風当たり」が強い。

このネットのご時世、なにかしら分かったような事を書くだけで、四方八方から総攻撃される。

なんやかんやと難癖もつけられる。

そこが、素人と職業作家との違いだろう。

それはともかく、読んでみて、生きるのが、かなり楽になった気がする。

・・・日付がかわってしまったが、なんとか読み終えた。

期待値を遥かに超える、すばらしい一冊だった。

シリーズものだが、最初はこの一冊で単発にするものだったと思われる。

それくらい中身が濃かった。

じゅうぶん堪能できた。

こんなものが計10数冊あるのかと思うと、ちょっと気が遠くなる。

0 件のコメント:

コメントを投稿

思秋期

ようやく、湿気が抜けて、カラッとした空気になりましたね。 一体いつまでジメジメしているのか、と思うと、それだけでだいぶストレスでしたね。 とりあえずあと数カ月は湿気からは解放される、と期待したい。 それにしても、イスラエル対ハマスの戦闘も、一応形だけは停戦合意に至ったのか、正直よ...