2024年5月10日金曜日

日経新聞 エコノミクストレンド 2024/5/8 鶴 光太郎 慶大教授の寄稿より抜粋 

政府の 債務残高が 国内総生産 (GDP) 比 2・5倍 までに達し、 その 比率自体、 先進諸国の 2倍以上と 突出している 日本で 財政の維持可能性が 問われにくいのは、 ひとえに 金利水準が 名目成長率を 大きく 下回るという 状況が 長期にわたり 継続してきたからだ。  この関係が 逆転、正常化 していけば、 いずれ 財政バブルは 終焉 (しゅうえん) を 迎えることになる。

0 件のコメント:

コメントを投稿

たぶん

思うに、 俺は 調子に乗っていたんだ。 折に触れて あの 政治学入門@三島の レポートは やっぱり ああいう内容に なるのが 必然だ、とは 思うが、 しかし、 俺は この世の中の 政治・経済を すべて 語ろうとした、あるいは 語った気になってい...