2024年4月9日火曜日

ラジオ

2015年に 放送大学を 始めるにあたって、 超気合 入れまくって 1万円もする ラジオを 買ったのですが、 ずっと 使わずに放置 していました。 インターネットで 自由に放送授業を 視聴できるから。 でも、 最近テレビを見ているだけで 疲れてしまう、というか、 テレビって まず 音でも煽ってくるし、 映像もキツイし、 とにかく 疲れる、ということに 気づいて、 じゃあ ラジオでも聴くか、と 思って 放置していた ラジオを使い始めました。 さすがに 1万円もする ラジオだけあって、 色々と 機能がついていて、快適です。 まず、 確実に 電波をキャッチしてくれる。 そして、 何よりいいのは、 選局するのに、 ダイヤルもついているが、 ボタンを押せば 自動で 局に合わせてくれるのが 素晴らしい。 昨晩から 聴き始めましたが、 自分みたいに 気ままな 時間の使い方をしている、 つまり 深夜起きていることが 多い 人間にとっては、 このうえなく 重宝します。 ジャズやミュージカルや洋楽が 流れていたりと、 飽きません。 なにより、 韓国のKBS放送の 音声をキャッチしてくれるので、 韓国語の勉強にも なります。 当然 日本人むけに 加工されていない ナマの 音声なので、 (さすがに20年も 勉強しているので) 聴き取れたりすると テンションあがります。 あと、 テレビでは なかなか 言えないようなことも 言っていたりして、 そこも 楽しい。 たまに 芸人が軽口叩いて 炎上したりしていますが、 あんまり ラジオにまで ポリコレ浸透させると、 ラジオまで つまんなくなるので、 ほどほどにして、 ラジオぐらいは 好きなように 喋って欲しいですね。 それに、 結構 教養に関することも 多くて、 それも 楽しいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

たぶん

思うに、 俺は 調子に乗っていたんだ。 折に触れて あの 政治学入門@三島の レポートは やっぱり ああいう内容に なるのが 必然だ、とは 思うが、 しかし、 俺は この世の中の 政治・経済を すべて 語ろうとした、あるいは 語った気になってい...