2024年2月3日土曜日

民法を勉強して出てきた発想

まあしつこいけど 障害者枠雇用で 公務員になる可能性も ゼロじゃないわけだけど、 コンビニのバイトと 公務員の根本的な 違いは何か? って 言ったら、 他人の権利義務関係に 重大な 影響を与える可能性に 責任持てるか、って ことだよね。 コンビニのバイト店員が 他人の 権利義務関係に重大な 影響を与えるって 基本的にないと 思うんだけど、 公務員の場合 いくら 末端でも、 自分の裁量とか ミスで、 他人の権利義務関係に 重大な影響を与える 可能性は あるわけだからね。 その 責任を今の俺が 背負えるかって言ったら、 到底 無理だと思うんだけど、 まあ そこに 一種の やりがいみたいなものは 感じるよね。 でも、 結局やりたければ やるくせに、 やりたくなければ 母親の介護を免罪符にして やらないんだろ? とは 思うけどね。 でもまあ、このまま トシだけ 取るのはどうかな? とは 思ってるんだけど。 まあでも 補足すれば、 いざ 行政争訟になったら、 責任を問われるのは 個々の 公務員じゃなくて 行政庁なわけだから、 そこは かなり 免責されてるわけだけど、 倫理観の問題だよね。 そこに 倫理観を持てない人間は 公務員やっちゃ ダメだよね。 そこで更に 疑問なんだけど、 確か兵庫県のわりと 大きな自治体だったと 思うんだけど、 民間業者に市民の個人情報を 扱う 業務を委託したところ、 その 業者があろうことか 大量の個人情報が入った USBかなにかを カバンに入れたまま 紛失するって 事件があったけど、 ああいう場合って、 責任問題どうなるんだろうね? 公務員だったら 公務員としては 組織内での 懲罰に留まって 行政争訟上の 責任は免責されるのに、 民間業者に委託した場合は、 民間業者だから 不法行為責任問われるんだろうか? これ なかなか 興味深い論点だな。 更には、その民間業者で、 担当した 人間が 派遣社員だった場合は どうなるんだろう?

0 件のコメント:

コメントを投稿

イイハラ→メシハラ→メッシ

昔 東京ヤクルトスワローズに 飯原(イイハラ)という選手がいて、 たまたま 神宮球場のバックネット裏で 観戦したことがあるんだが、 飯原選手が バッターで、 強振したときに、 バックネット裏の 観客席まで ブンッ!って スイング音が聞こえたね。 あれはす...