2023年12月12日火曜日

山上くんすげー

山上くんの一撃で 日本の政治経済 一変させたな。 まさか 安倍のみならず 安倍派全体が スイープされる 日が来るとは。 こんなことが 現実に起こるんだな。 信じられない。 内閣支持率はとんでもなく 下がってるが、 今すぐ 大型選挙があるわけでもないし、 むしろ 岸田さんとしては 安倍派に 気を使わず ある程度 やりたいようにやれる 環境が整ったとも 言えるのではないだろうか。 よくわかんないけど。 ブルームバーグも 安倍派が一掃されたことで 超金融緩和からの脱却が やりやすくなった、みたいな こと 書いてたし。 これから 凄いことになりそうだ。 次の 日銀金融政策決定会合での 植田総裁の発言次第では エラいことになるよ。 もちろん、為替が急激に変動したり、 長期金利が急騰したりとか。 もう 黒ひげ危機一髪よ。 長期金利が急騰したりすれば 日本経済が一瞬で 吹っ飛びかねない。 それはそれとして、 前にも書いたけど、 安倍が プーチン氏に対して ウラジミール! と 呼び捨てたのは、 世界中に恥を晒したな。 明らかに 外務省をシカトしてる。 ファーストネームで呼べばいい、という あまりにも 安易な発想。 プーチン氏が完全ホームで 演説してる集会においてすら、 ウラジミーチャ!と アナウンスされてたからな。 (俺はロシア語まったくわからんが) ロシア社会では ファーストネームをそのまま 呼び捨てにするのは 大変失礼なことらしい。 そんな基本中の基本も 弁えず ファーストネームを呼び捨てに したんだから、 プーチン氏は その場で ブチ切れててもおかしくなかった。 内心 相当ムカついたのは間違いない。 その 安倍の発言の直後に 北方領土について プーチン氏が 「いま思いついた」 と 言って 発言するんだから、それが 日本に友好的な内容のはずがない。

0 件のコメント:

コメントを投稿

たぶん

思うに、 俺は 調子に乗っていたんだ。 折に触れて あの 政治学入門@三島の レポートは やっぱり ああいう内容に なるのが 必然だ、とは 思うが、 しかし、 俺は この世の中の 政治・経済を すべて 語ろうとした、あるいは 語った気になってい...