2023年10月31日火曜日

国会中継

テレビで国会中継やってんだが、 岸田総理と蓮舫の論戦聞いてると、 テンションが急降下するね。 蓮舫が、 ひたすら物価あがって庶民は苦しい思いしてます、 どーすんですかどーすんですか?!って、 うるせーんだよ。 てめえは豪邸住んでるくせに。 議論になってない。 国会が こんな不毛なやり取りやってるようじゃ、 経済が労働生産性低いのも当然だな。 ただのパフォーマンスじゃん。 これだからテレビは見たくないんだよ。 ほんと日本の組織ってウンコだよね。 障害者枠で公務員てのも考えたけど、 時間を無駄に拘束されて その対価として 身分の安定を保障されるくらいなら、 非正規で効率よく働いたほうが よっぽどマシだ。 純粋にスキルで評価されるなら、 そのほうが遥かにいい。 ・・・俺ってほんとに やりたくないことは やらないんだな。 放送大学の面接授業でさえも、 面倒臭いと思えば、行かない。 その逆に、 昨日の日銀金融政策決定会合の内容を、 日経新聞が どう報じるかが気になって、 手に入れるまでは、 一晩中眠れない。 ことごとく 自分の都合で生きてる。 これはもう自分でも直せない。 公務員て、 仕事にならなくても 這ってでも とりあえず来いっていう 世界なんだろうから、 やっぱ俺には無理だと思う。 武蔵は、 学校来るかどうかも含めて、 自ら考えよ。 ていう学校だったね。 その結果留年しようがなんだろうが、 自分の責任だけど。

0 件のコメント:

コメントを投稿

「違法」とは何か? メモ書き (再掲)

質問: ふと疑問に思ったのですが、刑法は全く勉強したことがないのですが、刑法上違法な行為、というのは想像がつくのですが、民法、あるいは行政法において、「違法」とはどういうことでしょうか?   K先生からのご回答: 民法上の「違法」はいわゆる「不法行為」を含みます。民法709条以...