2023年7月9日日曜日
父親
父親も
素朴な良識というものは
備えていたが、
いつかは
死すべき人間
として、
自分の生と
しっかり向き合っていたか?
と
振り返ると、
かなり
心許ない。
基本、組織に守ってもらえる、
という
発想で、
とにかく
大きな組織に入って
そこで
他人を押しのけていれば
いい生活が
送れる。
そんな発想の人だった。
しかし、もはや
そんな時代でも
なくなった。
父親世代が
組織の中で
偉くなれたのは、
一因として、
会社そのものが
大きくなっていった時代だから、
自然と
ポスト自体が
増えていった、という
側面もある。
それに、
今は
グローバル化によって
世界中の優秀な人材が
競争相手なので、
単に
企業組織の中で
出世争いを
していればいい、
という
時代でもない。
いずれにせよ、
組織に依存しすぎた
父親は、
有り余る
財産を持ちながら、
果たして
自分の生と
真摯に向き合っていたか、
と
問えば、
甚だ
心許ないまま
一生を終えてしまった。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
イイハラ→メシハラ→メッシ
昔 東京ヤクルトスワローズに 飯原(イイハラ)という選手がいて、 たまたま 神宮球場のバックネット裏で 観戦したことがあるんだが、 飯原選手が バッターで、 強振したときに、 バックネット裏の 観客席まで ブンッ!って スイング音が聞こえたね。 あれはす...
-
2021年の大河ドラマは、渋沢栄一を扱っていたが、蚕を飼って桑の葉を食べさせているシーンがあったが、蚕を飼うということは、最終的に絹を作って、輸出するということだから、既に世界的な市場と繋がっていて、本を辿れば、あの時代に既に農家も貨幣経済に部分的に組み入れられていたということ。...
-
もし、日銀が目的としている2%の物価上昇が実現した場合、国債の発行金利が2%以上になるか、利回りが最低でも2%以上になるまで市場価格が下がります。なぜなら、実質金利 (名目利子率-期待インフレ率) がマイナスの (つまり保有していると損をする) 金融商品を買う投資家はいな...
0 件のコメント:
コメントを投稿