2023年7月3日月曜日
良かったな
藤浪晋太郎
だいぶ
良くなってるじゃないか。
https://www.google.com/search?q=%E8%97%A4%E6%B5%AA%E6%99%8B%E5%A4%AA%E9%83%8E&rlz=1CAJFMC_enJP1057&tbm=vid&sxsrf=AB5stBg6IjZyuM95clgsjMciTCXh5L3-eA:1688310993922&source=lnms&sa=X&ved=2ahUKEwjZm8DIqPD_AhUogFYBHWQQC-sQ0pQJegQIBhAG&biw=1536&bih=742&dpr=1.25#fpstate=ive&vld=cid:3e3f541a,vid:E64aVJeVFxk
登録:
コメントの投稿 (Atom)
日々反省
ここ数日、 ちゃんと 心を落ち着けて 勉強らしい 勉強を 出来ていない。 やはり、プライドが 邪魔しているのかも 知れない。 プライドがないと いつも ヘコヘコしていて 疲れてしまうものだが、 変な プライドで凝り固まっても、 やはり 物事が 見...
-
2021年の大河ドラマは、渋沢栄一を扱っていたが、蚕を飼って桑の葉を食べさせているシーンがあったが、蚕を飼うということは、最終的に絹を作って、輸出するということだから、既に世界的な市場と繋がっていて、本を辿れば、あの時代に既に農家も貨幣経済に部分的に組み入れられていたということ。...
-
もし、日銀が目的としている2%の物価上昇が実現した場合、国債の発行金利が2%以上になるか、利回りが最低でも2%以上になるまで市場価格が下がります。なぜなら、実質金利 (名目利子率-期待インフレ率) がマイナスの (つまり保有していると損をする) 金融商品を買う投資家はいな...
0 件のコメント:
コメントを投稿