2023年6月26日月曜日
ふと思った
海外の安い
労働力を求めて
企業が
出て行っちゃったのが
日本の
内需を冷やし、
労働市場も
貧困化させてる
わけだけど、
日本人の
実質賃金も下がってるんだから、
企業も
国内回帰すればいいじゃん。
そうすれば
国内の雇用だって
生まれるのに。
(以下google bardより回答)
企業が海外に進出する理由は、主に以下のとおりです。
・安い労働力
・税制優遇
・市場規模の拡大
・規制の緩さ
これらの理由により、企業は海外で生産コストを削減し、利益を拡大することができます。そのため、企業が海外に進出すると、日本の内需は冷え込み、労働市場は貧困化します。
しかし、企業が国内に帰国すれば、国内の雇用は創出され、内需は拡大します。そのため、企業の国内回帰は、日本の経済にとってプラスの影響を与えると考えられます。
ただし、企業の国内回帰には、以下の課題があります。
・労働コストの高さ
・規制の厳しさ
・インフラの整備不足
これらの課題を解決しなければ、企業は国内に帰国するインセンティブを得られません。そのため、政府は企業の国内回帰を支援するための施策を講じることが重要です。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
イイハラ→メシハラ→メッシ
昔 東京ヤクルトスワローズに 飯原(イイハラ)という選手がいて、 たまたま 神宮球場のバックネット裏で 観戦したことがあるんだが、 飯原選手が バッターで、 強振したときに、 バックネット裏の 観客席まで ブンッ!って スイング音が聞こえたね。 あれはす...
-
2021年の大河ドラマは、渋沢栄一を扱っていたが、蚕を飼って桑の葉を食べさせているシーンがあったが、蚕を飼うということは、最終的に絹を作って、輸出するということだから、既に世界的な市場と繋がっていて、本を辿れば、あの時代に既に農家も貨幣経済に部分的に組み入れられていたということ。...
-
もし、日銀が目的としている2%の物価上昇が実現した場合、国債の発行金利が2%以上になるか、利回りが最低でも2%以上になるまで市場価格が下がります。なぜなら、実質金利 (名目利子率-期待インフレ率) がマイナスの (つまり保有していると損をする) 金融商品を買う投資家はいな...
0 件のコメント:
コメントを投稿