2023年5月27日土曜日
ついでに
項羽と劉邦の
戦いの果に
漢帝国が
成立するわけですが、
現実には
それで
終わりではなく、
その後
漢帝国は
北方の
匈奴との
戦乱を経験します。
で、
実のところ、
負けてます。
秦の始皇帝が
築いた
万里の長城で、
北方の騎馬民族は
その南には
入ってこれないのかと
自分も
思ってましたが、
そんなことは
ありません。
(ちなみに
現在の万里の長城は
主に
明の時代に
修繕されたものです。)
漢帝国は、
匈奴と和睦するために、
皇族を匈奴に
嫁がせていたりします。
それが
後々、
五胡十六国時代といって、
さまざまな
北方民族が
東部ユーラシアで
さまざまな
国を建国したときに、
我々は
漢帝国の末裔だ、と
名乗って、
漢を名乗る
国が現れるらしいです。
そして、
その戦乱の中から
鮮卑族拓跋氏が
平原を統一し、
北魏が
建国されます。
こうして、
中国大陸の
北では
北魏、
南では
(さまざまな
王朝が栄えた後)
隋帝国が
統一・成立するのが、
南北朝時代です。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
曽根崎心中 (再掲)
愛という感情が日本の歴史上にも古くから存在していたことは、 源氏物語にも書かれていることで、わかる。 しかし、 日本の宗教観念には、愛を裏打ちするものがない。 改行(節目節目で改行がある方が効果的。以下、同じ。) 曾根崎心中は、 男が女郎をカネで身受けしようとするが、...
-
2021年の大河ドラマは、渋沢栄一を扱っていたが、蚕を飼って桑の葉を食べさせているシーンがあったが、蚕を飼うということは、最終的に絹を作って、輸出するということだから、既に世界的な市場と繋がっていて、本を辿れば、あの時代に既に農家も貨幣経済に部分的に組み入れられていたということ。...
-
もし、日銀が目的としている2%の物価上昇が実現した場合、国債の発行金利が2%以上になるか、利回りが最低でも2%以上になるまで市場価格が下がります。なぜなら、実質金利 (名目利子率-期待インフレ率) がマイナスの (つまり保有していると損をする) 金融商品を買う投資家はいな...
0 件のコメント:
コメントを投稿