2023年4月12日水曜日
自己実現ってなんなのさ
年齢的に
社会に
出れる
ギリギリのラインかな、
と
思って
焦ったけど、
別に
障害者雇用で
いいんなら
今そんなに
年齢を
気にしなくて
いい
気がしてきた。
変に焦ると、
逆に
簡単なことも
出来なくなる。
仕事イコール自己実現
みたいに
思ってたけど、
こんだけ
世間様に
いいたい放題
言えて、
これ以上
何を
望むというのか?
確かに
友達が
社会で活躍している
姿は
眩しいけど、
羨ましがった
ところで
真似できるわけじゃない。
働きもしないで
勉強に専念できるなんて
サイコーだ。
やっぱり
障害者って
優遇されてるし。
病院は
サイアクだけど。
とりあえず
母親を
あの世に
見送るまでは
そばに
いることにした。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
春宵一刻値千金
今夜も 頑張った。 脳の血管 切れるんじゃないか? というくらい 頑張った。 ・・・よく寝た。 起きたら、もう ビジネスシーンの英語が 溢れてくるよー!!! この調子だったら、英語の 通訳とか できるかも。 あとは、もうちょっと 頑張って 韓国語もモ...
-
2021年の大河ドラマは、渋沢栄一を扱っていたが、蚕を飼って桑の葉を食べさせているシーンがあったが、蚕を飼うということは、最終的に絹を作って、輸出するということだから、既に世界的な市場と繋がっていて、本を辿れば、あの時代に既に農家も貨幣経済に部分的に組み入れられていたということ。...
-
もし、日銀が目的としている2%の物価上昇が実現した場合、国債の発行金利が2%以上になるか、利回りが最低でも2%以上になるまで市場価格が下がります。なぜなら、実質金利 (名目利子率-期待インフレ率) がマイナスの (つまり保有していると損をする) 金融商品を買う投資家はいな...
0 件のコメント:
コメントを投稿