2023年3月19日日曜日

人生も2周目

感情・人格心理学。 第4回まで 拝聴。 やはり 2回目だと 理解の深さが違ってくる。 なんというか、 心理学を 勉強してると 自分自身も 変わっていく気がする。 なんか 5年くらいは トシを喰った 感覚。 あるいは、それは 自分の記憶に 埋もれた 過去の経験が 受肉して 外の 人格へと 表出する 現れなのかも知れない。 いつか 僕らも 大人になり 老けてゆく make you free 永久にあおく yeah ! ・・・第6回まで 視聴。 自分自身の 歴史を語る と いうことは、 同時に 過去の記憶の 隠蔽だったり、 改竄でも あるのかも知れない。 それは、 無意識のうちに 理性の働きで 自分自身を 統御していると いって よいだろう。 つまり、 自分自身のアイデンティですら 過去の 感情の記憶であったり あるいは 事実認識そのもの でもあるかも知れないが、 それらを 自分に 都合のいいように 恣意的に 解釈している 可能性もある。 それを 掘り起こし、 暴き出すことは、 スリリングでもあり、 また 自分のアイデンティを 揺るがす 危険な行為 であると 言っても いいだろう。 それでもやはり、 人間の <欲望>の 源泉として 過去の問い直しは <需要>の 掘り起こしとして、 繰り返し 問われる だろう。 ・・・第8回 視聴。 感情のパートは 終わった。 次回から 人格のパート。 1度 すべて通して 視聴しているので、 あとは 想像がつく。 第10回目まで 視聴。 いよいよ 佳境に入ってきた。 単位認定試験の 過去問も見てみたけど、 2回聴けば さすがに 単位は取れそう。 誰かに何かをアピール するわけじゃないが、 一応 心理学のこういう 領域について 最低限の 知識を 有していますよ、 という 証明にはなる。 ・・・第12回まで 視聴。 講師の方の話が 面白いから 苦もなく 聴いていられる。 これも 1度聴くだけじゃ もったいない。 なんせ 感情・人格心理学だから、 自らを問い直し、 見つめ直すのに 非常に 手助けになる。 残り 3回。 とりあえず 一休み。 ・・・第13回 拝聴。 山場は超えた。 心理学って 役に立つんだなー。 第14回 視聴。 少し眠い。 いよいよ ラストワン! たった今 印刷教材と 通信課題が 届いた。

0 件のコメント:

コメントを投稿

曽根崎心中 (再掲)

愛という感情が日本の歴史上にも古くから存在していたことは、 源氏物語にも書かれていることで、わかる。 しかし、 日本の宗教観念には、愛を裏打ちするものがない。 改行(節目節目で改行がある方が効果的。以下、同じ。) 曾根崎心中は、 男が女郎をカネで身受けしようとするが、...