2023年1月24日火曜日
不惑
この20年
新規開拓した
人間関係で、
実を挙げたのって、
高崎の駅前留学で
知り合った
ジョンさんと、
森本先生
ぐらいのもんじゃないか?
もちろん、
お二人とも
大変貴重な存在ではあるが。
フットサルで知り合った方も、
すい臓がんで亡くなってしまったし。
なんか
すげえ
無理して
人間関係拡げようとした割には、
基本的に
あんまり
変わってない。
ま、それはともかく、
これから先20年の
身の振り方を
考えなきゃいけないんだが、
これから先のことを
考えると、
身分が保障されてる
公務員って
立場はめちゃくちゃ
ありがたいんだけど、
どうにもこうにも、
公務員っていう
職種が
自分の性に合わないんだよなあ。
これから先
定年まで
身分保障されてるってのが、
嬉しい人には
たまらなく
嬉しいし、
経済情勢考えたら
このうえなく
ありがたいことなのは
頭では理解できるんだけど。
母親だって、
そんなに
大した後遺症があるわけじゃないが、
ヘルパーさん来てくれるし。
(もちろん俺の枠もある。)
しかも、
母親が生きている間は
たぶん
金銭的には
生きていける。
俺も障害年金もらってるし。
そうすると、
どうしても
母親のサポートに徹するか、、、
っていう
発想になる。
母親からも
感謝されるし。
問題は
その後だけど、
もう
せいぜい
語学力を
磨くぐらいしか
出来ないわ。
根本的な
アップデートは
この年齢になると
キツイ。
不惑を超えて
自分のキャラを
変えるのがいいとは
思わないし。
文字通り不惑。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
妄想卒論その7 (再掲)
「ウォール街を占拠せよ」 を 合言葉に 米国で 反格差のデモが広がったのは 2011年。 怒りが新興国に伝播し、 米国では 富の集中がさらに進んだ。 米国の 所得10%の人々が得た 所得は 21年に全体の46%に達した。 40年で11ポイント高まり、 ...
-
2021年の大河ドラマは、渋沢栄一を扱っていたが、蚕を飼って桑の葉を食べさせているシーンがあったが、蚕を飼うということは、最終的に絹を作って、輸出するということだから、既に世界的な市場と繋がっていて、本を辿れば、あの時代に既に農家も貨幣経済に部分的に組み入れられていたということ。...
-
もし、日銀が目的としている2%の物価上昇が実現した場合、国債の発行金利が2%以上になるか、利回りが最低でも2%以上になるまで市場価格が下がります。なぜなら、実質金利 (名目利子率-期待インフレ率) がマイナスの (つまり保有していると損をする) 金融商品を買う投資家はいな...
0 件のコメント:
コメントを投稿