2022年12月10日土曜日

目覚めた。

日本の古代中世史が 一通りわかったから、 放送大学の 「日本の古代中世」 を インターネットで 視聴してみたら、 めちゃくちゃ面白い ことに気付いた。 この科目は、 今期限りで 来期は 後継科目にリニューアルされてしまうけど、 春休みに じっくり 堪能させてもらおう。 やっぱり、 何を面白いと 感じるかは、 前提知識次第 ってところもあるよね。 ・・・・全15回のうち、11回まで視聴した。 途中寝たけど、 分量からすると、 これだけ 一気に見ても、 全然疲れなかった。 大満足。 ・・・良かった。 日本史の勉強が 思ったより 遥かに 早く終わった。 全部まともにやったら 春休み 終わっちゃうんじゃないかと思った。 放送大学のおかげで、 深い理解が獲られたし。

0 件のコメント:

コメントを投稿

たぶん

思うに、 俺は 調子に乗っていたんだ。 折に触れて あの 政治学入門@三島の レポートは やっぱり ああいう内容に なるのが 必然だ、とは 思うが、 しかし、 俺は この世の中の 政治・経済を すべて 語ろうとした、あるいは 語った気になってい...