2022年10月17日月曜日
民意ってなんだ?
旧統一教会への
解散請求がどうのこうのとか
国会で議論になっているが、
一時の激情に駆られて、
いち宗教団体に、
政治がマジメに
解散がどうのこうのなどと
議論していることに、
危機感を覚えずにいられない。
信教の自由はどこへ行った?
公権力と私人、という関係性において、
私人の側から、
一時の勢いで、
コイツラは間違っているから潰せ!
と圧力をかけ、
野党政治家がそれを政治利用していることに、
そもそも
民衆の側から自分たちの基本的人権を放棄しようとしている
ムーヴメントすら感じる。
表現の自由についても、
下手すれば、
玉川徹さんの発言を容認することで、
テレビ朝日は偏向報道をしていることを
認めたのも同然だから、
放映権を剥奪せよ!
言い出しかねない。
これがどれほど恐ろしいことか、
理解できないのだろうか?
繰り返すが、
民衆の側から自分たちの基本的人権を放棄しようとしている。
これはもう、
エーリッヒ・フロムのいう「自由からの逃走」とも
言える状況なのではないか。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
イイハラ→メシハラ→メッシ
昔 東京ヤクルトスワローズに 飯原(イイハラ)という選手がいて、 たまたま 神宮球場のバックネット裏で 観戦したことがあるんだが、 飯原選手が バッターで、 強振したときに、 バックネット裏の 観客席まで ブンッ!って スイング音が聞こえたね。 あれはす...
-
2021年の大河ドラマは、渋沢栄一を扱っていたが、蚕を飼って桑の葉を食べさせているシーンがあったが、蚕を飼うということは、最終的に絹を作って、輸出するということだから、既に世界的な市場と繋がっていて、本を辿れば、あの時代に既に農家も貨幣経済に部分的に組み入れられていたということ。...
-
もし、日銀が目的としている2%の物価上昇が実現した場合、国債の発行金利が2%以上になるか、利回りが最低でも2%以上になるまで市場価格が下がります。なぜなら、実質金利 (名目利子率-期待インフレ率) がマイナスの (つまり保有していると損をする) 金融商品を買う投資家はいな...
0 件のコメント:
コメントを投稿