2022年10月18日火曜日

ウケた。

放送大学の財政学の先生に、 10月になって 2学期始まってすぐに、 質問箱を 通して質問を投稿したのですが、 なかなか返事こねーなー、 と思ってたら、 「催促する」っていう アイコンが現れてて、 すげーなー放送大学。 と思わずにいられなかった。 確かに、 まえ「グローバル経済史」の 授業の先生に質問したときに、 やたらお返事が遅いなー、と 思ってたら、 海外出張してらした、 ってときがあったからね。 面接授業ならともかく、 放送授業受け持っちゃうと、 本務校が別にある先生でも、 ちゃんと責任持たされるんだね。 いやー放送大学良心的だわ。

1 件のコメント:

  1. 回答が返ってきたけど、授業内容と直接関わりないことは答えられない、とのことでした。

    返信削除

たぶん

思うに、 俺は 調子に乗っていたんだ。 折に触れて あの 政治学入門@三島の レポートは やっぱり ああいう内容に なるのが 必然だ、とは 思うが、 しかし、 俺は この世の中の 政治・経済を すべて 語ろうとした、あるいは 語った気になってい...