2022年9月30日金曜日

王朝

ヨーロッパの王朝って、 なんで こんなにしょっちゅう 交替するんだろう? って 昔は思ってたけど、 早い話、 宗教だよね。 キリスト教社会では、 建前でも 一夫一婦制だからね。 だからこそ、 王妃に飽きちゃった 国王が 新しい后とデキて、 前の王妃に 残虐な仕打ちをした話 なんかが残るわけだけど。 ひるがえって、 アジアはハーレムだからね。 中国なんか特徴的だけど。 まあね、 日本史ほとんどわかんないけど、 万世一系ってことになってて、 それはそれとして、 それを 維持するために なにが必要か っていうね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

賢い人工知能は手段を選ばないらしい。

今朝の 日経新聞に そんなことが 書いてありました。 やっぱりね、 人間が 作り出したものだから、 なんていうか、 ホムンクルスみたいな もんなのかな。 賢い人工知能ってのは、 目的達成のためなら、 ほんとに 手段を選ばないらしいね。 逆に 怖いよね...