2022年8月25日木曜日

原発

どういう風の吹き回しか知らんが、 世論調査で、 原発再稼働賛成が、反対を上回るケースが増えてきてるみたいね。 ま、こんだけ貿易赤字が拡大すれば、まともな反応だとは思うけど。 でも、 ウランの調達先を、よりによって中国に依存してるらしい。 それに、 原発停止の間に使われずにいたウランを、 バイデン大統領に頼まれて、 アメリカに融通してしまった、なんて話もいつぞやの日経に書いてあった気がする。 ほんと後手後手だよなー。 天然ガスにしても、 サハリン2はどうなったんだっけ? それに、 原発も、最後は人の手で動かすから、 あまり長く稼働させないでいると、 生きたノウハウが継承されない虞もあるとか。 それに、 日本はもはや自前で原発を作れない国になってしまった可能性もある。 東日本大震災後、 原子炉工学に学生が集まらなくなったし、 東芝は見る陰もなく、 日立もどうなんだか知らん。 とにかく、 日本はやることなすことイケてない。

0 件のコメント:

コメントを投稿

たぶん

思うに、 俺は 調子に乗っていたんだ。 折に触れて あの 政治学入門@三島の レポートは やっぱり ああいう内容に なるのが 必然だ、とは 思うが、 しかし、 俺は この世の中の 政治・経済を すべて 語ろうとした、あるいは 語った気になってい...