2022年8月26日金曜日

立憲民主党

新執行部に、 岡田克也氏、 長妻昭氏、 安住淳氏、 などの 顔ぶれが揃ったらしいね。 ま、いいんじゃないの? いくらイメージ刷新て言われたって、 アホが雁首揃えて お花畑談義されても、 支持しようがないわ。 上記の方々も、 安倍には太刀打ち出来なかったけど、 今の自民党相手なら まだどうにかなるでしょ。 とにかく 選択肢がなさすぎる。 日本人は 政治学を軽視し過ぎだ。 政治は学問の対象ではない、と思っているフシさえある。 古代ギリシャの時代から、 政治学は学問だったが、 アリストテレスが、 よき統治者になるためには、統治される経験が必要だ、と 説いたらしいが、 あんまり子供をおだてて、ガキになんでも出来ると思わせないほうがいい。 放送大学には山岡龍一先生という 政治学の大家がいらっしゃるが、 ラジオで授業が公開されているから、 ぜひ一度聴いて見て欲しい。

0 件のコメント:

コメントを投稿

賢い人工知能は手段を選ばないらしい。

今朝の 日経新聞に そんなことが 書いてありました。 やっぱりね、 人間が 作り出したものだから、 なんていうか、 ホムンクルスみたいな もんなのかな。 賢い人工知能ってのは、 目的達成のためなら、 ほんとに 手段を選ばないらしいね。 逆に 怖いよね...