2022年7月19日火曜日

素人考え

日銀が採っているイールドカーブコントロール政策は、金利を長いスパンに渡ってフラットに抑え込もうという政策だと考えられるが、遠い先の未来の金利までコントロールしようなどというのは、本質的におこがましい考え方と言えないだろうか。 日銀が、今後も長い間金利が低いままですよ、と企業に期待を持たせるという効果があるならば、有益な政策かもしれないが、そうは言ってもいつ金利が上がるか?と疑心暗鬼に陥らせるようになってしまったとしたら、有益どころか、危険で有害な政策ではないだろうか。

0 件のコメント:

コメントを投稿

妄想卒論その7 (再掲)

「ウォール街を占拠せよ」 を 合言葉に 米国で 反格差のデモが広がったのは 2011年。 怒りが新興国に伝播し、 米国では 富の集中がさらに進んだ。 米国の 所得10%の人々が得た 所得は 21年に全体の46%に達した。 40年で11ポイント高まり、 ...