2022年7月31日日曜日

メモ

明石家さんまがなぜ人気あるか、 自分なりに考えたけど、 やっぱり、 偉ぶったところがないし、イヤミがないよね。 あれだけ芸能界に長くいて。 それはなんでなのか、という自分の憶測だけど、 本来落語家なのに、 落語家として成功できなかった、 っていう挫折感があるからなんじゃないかな? やっぱり、 なんでもできちゃう人ってのは、どっかでイヤミが出てくる。 アンジャッシュ渡部が勘違いしちゃってると感じたのは、 深夜番組で、 地方の隠れた名店に、こ汚いAD連れて、 ADを馬鹿にしながら、 寿司屋のカウンターで汚い言葉を使ってたあたりだったね。 やっぱ、寿司屋のカウンターで、”クソ”って言葉は、 グルメを自称する人間としては、絶対使っちゃダメだよ。 そこは、謙虚さが欠けてた。 佐々木希ほどの美女をゲットしたら、勘違いしちゃうのも仕方ないかも知れないけど。

0 件のコメント:

コメントを投稿

「違法」とは何か? メモ書き (再掲)

質問: ふと疑問に思ったのですが、刑法は全く勉強したことがないのですが、刑法上違法な行為、というのは想像がつくのですが、民法、あるいは行政法において、「違法」とはどういうことでしょうか?   K先生からのご回答: 民法上の「違法」はいわゆる「不法行為」を含みます。民法709条以...